2025/03/26

イノシシが電気柵の電線にかかる・・・

    昨々日と昨日, 妻の実家の棚田の田の周囲に電気柵の電線を張り巡らしました.

    まだ, 田はまだ30-50cm積雪しているにもかかわらず, 棚田の下段の北東の門を流れる農業用水路の水門のコンクリートの上を歩いて, 北側の山から出てきたイノシシが侵入して来ます.積もった雪の上に,野生動物の足跡がくっきりと残っていますので, その足跡を参考にしながら,イノシシの進入路に電気柵の電線を2段階構えで設置しましたが, 今朝, 妻が棚田の田の様子を見にでかけたとき, イノシシがその電気柵の電線に引っかかったことで, 2段構えの外側で傾き線が緩んでいたといいます. イノシシが侵入しようとして, 最初の電線に引っかかったのでしょう. 手前の電線は異常なし・・・. 妻は, 最初の電線の支柱を立て直して戻ってきたそうですが, イノシシは活発に活動をはじめたようです.

    昨日, 電気柵の電線を110m引く作業をするため,20‐40cm積雪した,凍てついた雪を100‐120cmはばで切り出して,畔の雪を除去しました. 雪はしっかり凍てついていましたので, 77歳の私にとっては重労働になりました. 昨夜は腰と腕に痛みが来ていましたが, 今朝は腰の痛みがとれて両腕が重いだけ・・・. 昨夜,風呂に入る前に体重をはかったところ58.8kgでした.

    百姓仕事をしていると, 肥満になる可能性はなくなります. 昨夜の測定した最高血圧は113, 最低血圧79, 脈拍数70, 
脈圧さ34, 平均血圧90, 体温36.0, 体重58.8kg, 1分間呼吸数15・・・. 花粉症アレルギー症状が出ているものの, それ以外に健康の不調はありません. プロの農家のみなさんは散歩をするのが日課・・・. かかりつけの医師から歩くことをすすめられているそうですが, 妻と私は散布する習慣はありません. プロの農家の言葉・・・. "吉田くんが散歩してるところ見たことはねえ! どこかからだが悪くて散歩することもできねんだべえ?"

    77歳の私は, 農作業に疲れて散歩する気力なし・・・.

0 件のコメント:

コメントを投稿

台所の流し台とコンロ台を買い替える・・・

    朝, 妻が何度も私に尋ねて来ます.     "あなた, 今日の予定は・・・?"     この前, 会津坂下のホームセンターコメリに行ったとき, クリナップの流し台とコンロ台を見つけたそうで, それを買いに行きたいといいます. "注文して,配達...