2025/03/19

いつのまにか暗算ができるようになっていた・・・

    今日, "赤津区総会資料"・"赤津環境保全総会"・"常夏川を守る総会資料" が郵便受けにに入っていました.

    それで, この前受け取った "赤津維持管理組合通常総会" の資料にあわせて4つの総会資料の会計報告・会計監査の記録に目を通すことにしました.

    そのとき, ふと, "収支を暗算で計算している・・・" と, 計算・暗算の苦手な私が暗算で計算していると, 自分で自分のことに驚きの思いを持ちました.65歳になり前期高齢者に入ったころから, 毎日, 最高血圧・最低血圧・脈圧差・平均血圧・体温・体重を健康手帳に記録して,毎日, 3日間移動平均,7日間移動平均を暗算で算出してきましたので, いつのまにか, 暗算することに慣れたようです.

    私が愛用している電卓は,  40年前に購入した, SHARPの Scientific Calculator EL-509A・・・. 名刺サイズの小型電卓です. いつも, 外出用のバッグのポケットに入れて, 商品が何%値上がったのか計算するときに使っています. 
2013年に湖南に帰郷・帰農したとき, SHARPの関数電卓 EL‐509Jを購入しましたが, こちらはスマホサイズ, EL-509Aよりはるかに多機能ですが, ほとんど使うことはありません. 40年間も毎日使い続けている
SHARPの Scientific Calculator EL-509Aは関数電卓の名機です.

    それにしても, 大の苦手だった暗算が, 77歳になってできるようになっているとは・・・!
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

台所の流し台とコンロ台を買い替える・・・

    朝, 妻が何度も私に尋ねて来ます.     "あなた, 今日の予定は・・・?"     この前, 会津坂下のホームセンターコメリに行ったとき, クリナップの流し台とコンロ台を見つけたそうで, それを買いに行きたいといいます. "注文して,配達...