夜6:30から, 赤津集会所で, 某組合の会計監査を兼ねた役員会が開催されました.
某組合の会計を担当している私は, 会計帳簿と証憑をもってでかけました.令和4年度の会計監査がきちんと会計監査をしなかったことで,いろいろな問題が発生したことを説明し, きちんと会計監査をするように要望を出しました.
それで, 令和5年と令和6年の会計担当者2名によって,徹底的な監査が実施されました.令和4年の会計処理の陥穽を解消するため,すべての支出は組合長の指示で行い,定期預金証書は組合長が保管,解約時に必要な印鑑は会計が保管,組合長と会計が同時に銀行に行かないと解約できないようにしていると説明したあと, 会計帳簿と証憑の監査が行われました.
令和5年と令和6年の簿記は, EXCEELを使って記帳・計算しましたので,三役の間ですでに内部監査済み・・・. 監事2名による会計監査も無事に終了しました. 役員会が終わったあと, 監事の方が,"吉田さん, 2年間の会計,ほんとうに大変でしたね" とねぎらいの言葉をかけていただきました. 前三役と会計監査が結託して,組合の定期預金を無断で解約不正流用するなんて, 赤津村でもありえないことがら・・・.
令和6年度の簿記のデータをもとに, "組合員名簿","組合員脱会者名簿" , "借地料支払い先名簿" を作成して,令和7年度の新役員に引き継ぐことにしました. 会計帳簿のデータから, "組合員名簿","組合員脱会者名簿" , "借地料支払い先名簿" を作成することに,役員会も承認・・・. 組合員の逝去によるその家族への組合員名の変更が多々ありますので,現在組合費を支払っている方々を組合員にして, "組合員名簿" を作成することにしました.
これで,やっと, 某組合の総会のあとの引き継ぎ事務で,某組合の会計の職務を全うしたことになります.
2025/03/24
夜, 某組合の会計監査を兼ねた役員会・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
台所の流し台とコンロ台を買い替える・・・
朝, 妻が何度も私に尋ねて来ます. "あなた, 今日の予定は・・・?" この前, 会津坂下のホームセンターコメリに行ったとき, クリナップの流し台とコンロ台を見つけたそうで, それを買いに行きたいといいます. "注文して,配達...

-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿