昨日は熟睡しました.
朝6:30まで一度も目を覚ますことはありませんでした. 9月に入ってから,風呂上がりに測る血圧は,ほとんど一定・・・.
以前は,中国製の National の血圧計を使っていましたが,毎日測る血圧の数値は乱高下していましたので,5~10回測定して最低値と最高値を外して平均を算出する必要がありましたが,日本製の血圧計に換えたところ,機能は少ないものの,一定の条件下ではなっとくのいく数値を示すようになりました. 今は2回測定して値がほぼ一定ならば最初の数値を測定値にしています.
快適な目覚めのあとの,ルターの独訳聖書の通読はスムースに進みます. 高齢化すると,あらたな単語を記憶することが難しくなります.同じ単語を何度も引き直すことになりますが, CASIOの電子辞書には履歴表示機能がありますので,1回ひいた単語はそれを見て確認することができるので便利です.
"後期高齢者になってルターの独訳聖書が読めるようになったからといって,それが何の役に立つか?"との声もありますが, 日本基督教団の隠退牧師である私にとっては,聖書のことばを単なる言葉としてではなく,人生の晩年を生きて行くための道標として聖書のことばにみみを傾ける恵みのひとときとなります.
年老いて,こころもからだも老化して,なにもすることがなくなり,噂話や世間話に時間を費やして日々を紛らわす生き方をしないですむのはとてもさいわいなことです.
2025/10/03
昨日は熟睡, 今朝は6:30に起床・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
稲刈りを終えた手にキス赤とんぼ・・・
午後1:00-2:30 棚田のコシヒカリの稲刈りをしました. KUBOTAの湿田用バインダーRJN25で稲刈りをしようと思ったのですが, ばいんだーくんが,"ぼく,この場所で稲刈りしたくない・・・" とでもいうかのような不調な動きをするので,...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿