今日は、春の農業用資材を買いに、会津坂下のホームセンター・コメリにでかけました。このコメリは、筆者と妻が農業用資材を購入するために、立ち寄ることができる最大の店舗・・・。
野菜の種、育苗用培養土、ガソリンの携行缶用ノズルなどを購入・・・。途中、リオン・ドールというスーパーによって、食料品を購入して家に戻ってきました。
会津の山郷に数えられる、標高530の湖南赤津村から、標高300mの会津若松・会津坂下まで下り道・・・、湖南の赤津村はまだ積雪して田畑は真っ白ですが、会津若松・会津坂下の田畑は、すっかり雪がとけて、ていねいに探せば、つくしんぼうを見つけることができそうです。湖南の赤津村は、まだ冬だというのに、会津若松・会津坂下はすっかり春・・・。
コハクチョウが群れをなしている田の上では、3〜5羽のコハクチョウが、北帰行を前に飛行練習をしていました。北帰行が始まる前は、だんだん群れの数が増えて、数百羽の群れが人々の頭上を鳴きながら飛んで、別れを告げて飛び去って行きます。
2023/03/01
北帰行の準備をしているコハクチョウ・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
パンを焼く・・・
ここ数日,妻がパンを焼いています. やはり,焼き立てのパンは美味しいですね.2013年に,妻の実家のある湖南に帰郷・帰農してからしばらくの間,有機・無農薬で栽培したコシヒカリを粉にして,米粉パンを焼いていたのですが,ヒメノモチを収穫できるようになって, 1年間を通...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿