2023/03/01

差別発言をしないように・・・

日本基督教団西中国教区の山口のちいさな教会の牧師をしていたとき、副業で、情報処理関連のしごとをしていたことがあります。そのとき、NHKとNTTの合同の派遣会社から依頼されて、山口県立東部高等産業技術学校と山口県東部女性就業センターのパソコンの資格取得講座の講師を10年間していたことがありますが、筆者の講座には、職業安定所の指導で受講されていた方々も少なくありませんでした。

あるとき、当時の女性就業センターの主任さんから、<今度の受講生の中には、同和地区出身者もいるのですが、部落差別発言をしないように・・・>とアドバイスを受けましたが、筆者、<大丈夫です。私は、女性差別も部落差別もしませんから・・・>と答えたことがあります。また、あるときは、<職安の指導で、今回の講座の受講生の半数は、九州大学・広島大学・山口大学を卒業して、就職できなかった新卒の方々ばかりですが、大丈夫ですか?>と問いかけられたこともあります。筆者、<大丈夫です。私は学歴差別はしませんから・・・>と答えました。

女性就業センターのパソコンの資格取得講座は、子育てを終えた女性の再就職たのめの情報処理リテラシーを身に着けさせるための講座でしたから、母の年代が10名、娘の年代が10名という世代を超えた構成になっていました。大学を出たばかりの女性たちから、<こんな講義はじめて!>と評されるほど、大学の教授・助教授の講義とはまったくかけ離れた講義であったようです。

あるときは、<中国人がひとり受講するのですが、大丈夫ですか?>と言われましたが、<大丈夫です。私は民族差別はしませんから・・・>と答えましたが、<中国共産党>と<一中国人>は、完全に切り離すのが常でしたから・・・。またあるときは、<若年性リュウマチで指に障害を持っている人がいますが、大丈夫ですか?職安から、吉田先生の講座に入れてくださいと指示されているので・・・。>と言われたときも、<大丈夫です。私は障がい者差別はしませんから・・・>と答えました。

女性差別・部落差別・学歴差別・民族差別・障害者差別等、差別はしない、・・・、その筆者の発言は、筆者が、差別しない存在であるという意味ではなく、常に、差別する可能性があると思って、常日頃から言動に注意しているという意味です。筆者の本業は、牧師でしたから・・・。主なる神さまがつくられたひとを<差別>する間の抜けた牧師はいないですから・・・。似非牧師は別として・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

合服から冬服への衣替え・・・

    今日は, 合服から冬服への衣替えをすることにしました.     11月下旬から12月初旬にかけてまだまだ田畑の冬支度がありますので, 農作業着だけは合服を身にまとえるようにして, その他は, 合服から冬服に衣替えすることにしました. 移動式階段を利用して, 合服は部屋の納...