啓蟄の如くに出歩くお年寄り
今日は一に晴れでした。郡山の援農・グラントマトへでかけたとき、平日とあって、お年寄りの姿があちらこちらに見かけられました。
特に、郡山に行く途中に、かならず、トイレ休憩に立ち寄る逢瀬公園は、ほとんどすべてのひとが高齢者・・・。筆者と妻と同じ年代の高齢者が、あたたかい日差しをあびて園内を散歩していました。
冬枯れの奥まで透けて見える春
腰曲がる老婆の鍬はまっすぐに
フキノトウ採ってはならぬと逢瀬の園
年老いて夫婦ふたりの散歩かな
雪溶けて庭に植えたる珍パンジー
登録:
コメントの投稿 (Atom)
JUKI職業用ミシンの押え金を確認・・・
夜, 妻が使用している, JUKI職業用ミシンの押え金を確認しました. ミシン本体を購入するとき, 本体に添付されていた押え金の他に追加で他の押え金も購入していましたので・・・. 妻は, まだ1種類しか使用していませんが, そのうち使うようになるでしょう. JUK...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿