Windows Server 2012R2 のファイルサーバーのデータを、共有ハードディスクに移動しようと作業していたのですが、残念ながら、はじめてまもなくサーバーがハングアップしてしまいました。
CPUは第4世代、メモリーは8GB・・・。800GBのデータを転送するのは、さすがに不可能・・・。といっても、フォルダー単位に移動するので、それほどサーバーの負担にはならないと思っていたのですが、あてがはずれました。
サーバーには、3台のハードディスクを接続しているのですが、1本のUSBで繋がっていますので、それをサーバーから外して、Windows11ProのUSB端子に差し込めば、3台すべてのデータを快適に読むことができました。それで、Windows11ProのUSB端子に共有ハードディスクを接続して、データの移動をはじめましたが、CPU第11世代、メモリー32GBの Windows11Pro 上では、なんとかデータの移動が可能であるようです。
これで、今夜はゆっくり睡眠がとれます。
2023/03/07
Windows Server 2012R2 のファイルサーバーのデータの転送は不可・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
午後,疲れがドッと出てきた・・・
午前中,休養したはずなのに, 午後になるとドッと疲れが出て来ました. 歳をとればとるほど, 仕事と疲労との間に, 時間的ずれがだんだん大きくなってきます. 体力が回復するのに時間がかかります. ハーベスタの袋29袋を,軽トラに積み込んで,家に戻り,旧国道から農機...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿