2023/03/12

いよいよ本格的に、後期高齢期を生きることに・・・

English Writingで『部落学』(Research on Buraku Discrimination in Japan)を執筆するとき、研究社『新和英大辞典 第4版』がとても役立つことが分かりました。それで、筆者、一大決心をして、最新版の『新和英大辞典 第5版』を入手することにしました。

最初に注文した古書店は、クレジット払いしか応じられないとかで、注文不可・・・。2回目に注文した古書店は、これまでにも何度も注文したことがある大阪の古書店・・・。注文を、前払い・振込で受け付けてくれましたので、注文することができました。

これで最後・・・、これで最後・・・、と思いながら、蔵書の収集をはかってきましたが、新和英大辞典 第5版』が収集最後の本になります。これから、いよいよ本格的な、後期高齢期を生きることになります。文字通り晴耕雨読の日々を過ごすことになります。日本基督教団の隠退牧師になり、様々な人間関係から解放され、読書三昧の悠々自適な日々・・・、歳をとることもまんざらマイナス面だけではなさそうです。


0 件のコメント:

コメントを投稿

磐梯山いただき映す田の水面・・・

    今朝の温水田の草取り・・・.     はえぬき・ヒメノモチ・コシヒカリの田のヒエ取りのように稲株を傷つけないように除草する気を配る必要がなく, ただ黙々と, 手押し式田の草取器を押していけばいいだけなので,こころと気持ちに少しく余裕が出て来ます.     温水田の田の草取...