2023/03/10

独学で、English Writing を身につけるのに要した時間・・・

独学で、English Writing を身につけるのに要した、膨大な時間と努力・・・、やっと、実を結びはじめたのは、75歳の後期高齢者になってから・・・。

English Composition に慣れるために、ブログ『Blog of a Japanese Retired Pastor』(A Japanese retired pastor's blog for practice writing in English)を、英語で書き始めることにしました。これからは、徐々に、『隠退牧師の百姓日記』から『Blog of a Japanese Retired Pastor』へ移行していくことになります。

独学は、<self-study>と<self-taught>のふたつの側面を、同時に自分の中に持つことです。ひとりの人格の中に、<教える自分>と<教えられる自分>を抱えて生きて行くことを意味します。それは、最初から不可能性をおびています。しかし、筆者が独学することを可能にしているのは、筆者に与えられている、『英訳聖書』(NSRV)に繰り返し出てくる<Devout Reason>(敬虔なる理性)です。<敬虔なる理性>が、独学の不可能性を可能性に飛躍させてくれているのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

この冬の知的作業は観聖寺文書の再判読・・・

    今日は1日,  これまで再読した観聖寺文書を再検証して, MSwordで活字化, A4判19枚にプリントアウトして, 隣村の郵便局からゆうパックで送りました.     12月20日から来年3月20日までの3ヶ月間, 晴耕雨読ならぬ晴れた日は除雪作業, 雪の降る日は読書三昧...