今、ChromOSFlexのノートパソコン(CPU:第3世代)を使用する度に、 書斎のHUBから居間まで、Lanケーブルを床に這わせていますが、このノートパソコンの用途もほぼ確定しましたので、書斎から居間までのLANケーブルを常設することにしました。
妻の実家は、湖南の赤津村の農家のなかで一番小さな農家で、いわゆる4LDK・・・。4部屋は、妻の寝室、筆者の寝室、筆者の書斎、仏間(昨年95歳でなくなった妻の実家のおかあさんの元寝室:現在空き室)・・・。LANケーブルを張っているのは、2階の筆者の寝室と1階の書斎、それから、これから固定する居間の3箇所、居間の隣のDでも使用できます。
テレビがあるのは、居間と妻の寝室・・・。居間のテレビは、ブラウン管のテレビ・・・。妻の寝室のテレビは、山口に棲息しているときに購入したもので、居間のテレビ同様、相当旧機種になります。2台のテレビは、録画・再生機能はついていません。主にニュース番組を見るだけ・・・。ニュースは、妻はスマホで、筆者はパソコンで見るだけで、新聞購読はやめて久しくなります。
2023/03/10
書斎から居間までのLANケーブルを固定・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
"あんたとは話にならない・・・"
夕方,湖南の赤津村の某組合の会計監査をしていた人がやってきました. A:話があるんだけれど, 世の中の常識では・・・ 私:世の中の常識・・・? あんたのいうことはまともに受け止めることはできねえ! あんた, 某組合の会計監査をしていたとき,ウソの監査をした...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿