2023/03/09

『〜情報収集のための Google 活用ガイド』・・・

筆者の蔵書のなかに、丸山康孝著『医療情報収集のための Google 活用ガイド』というのがあります。

<医療者>も<患者>も、Google から、最新の情報を入手できるようになっており、<医療者>と<患者>の<情報格差はなくなりつつある>。しかし、そこに差があるのは、<医療者>が Google からの情報を使いこなしている点にある・・・。そこで書かれた、<医療者>のための<Google 活用ガイド>・・・。

第1章 まずは基礎から学ぼう
第2章 個人用に設定いてさらに便利にする
第3章 論文、発表に役立てる
第4章 医療情報を手に入れる

<医療>のところを、<部落>・<部落史>・<部落問題>・<部落差別>・<同和教育>・<同和事業>などの言葉に置き換えても、Google を活用して、それぞれの分野の<情報収集>をすることができる・・・。

よって、筆者が、Google Apps とGoogle Apps Script を使いこなすために読む関連書籍は、次の5冊・・・。

『GOOGLE HACKS プロが使うテクニック&ツール100選』(2003)
『医療情報収集のための Google 活用ガイド』(2008)
『ブラウザだけで学べる Google スプレッドシートプログラミング入門』(2021)
『詳解! Google Apps Script完全入門 [第3版]』(2021)
『Google Apps Script目的別リファレンス 実践サンプルコード付き 第2版』(2022)

0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...