2023/03/13

約40日で、WindowsからChromeOSFlexに移行することができました・・・

今年1月末に、携帯用ノートパソコンのWindows8.1Proを ChromeOSFlex に移行・・・。

それから25日後、WindowsUpdateするごとに重くなって動かなくなり、それまでインストールされていたアプリが全部削除されるなど使用不能になったノートパソコンのWindows10Proを ChromeOSFlex に移行・・・。1階と2階で、2台の ChromeOSFlex を使用できるようになりました。

最初に ChromeOSFlex をインストールしてから約30日目、『ブラウザだけで学べるGoogleスプレッドシート・プログラミング入門』に出会ったことで、Google Apps Script のプログラミング環境を構築することに決め、約40日目に参考資料が揃いました。

また、Googleドキュメントを英訳機能付きワードプロセッサとして使用することを決め、約35日目に『新和英大辞典第4版』を入手、約40日目の今日、
English Writingで『部落学』(Research on Buraku Discrimination in Japan)を執筆するときの有用性を確認したあと、『新和英大辞典第5版』を注文しました。


つまり、わずか約40日間で、ハード・ソフトともに、Windows から ChromeOSFlex に移行したことになります。MicrosoftEdge/Word/Excel も、Chrome/Googleドキュメント/スプレッドシートに、プログラミング言語も VBA から Google Apps Script に移行・・・。

書斎と寝室の Windows11Pro の2台のパソコンも、Google Apps を中心に使用することになりました。書斎のWindows11Proには、Word2019/Excel2019、書斎のWindows11Pro には、Word2021/Excel2021 がインストールされていますが、使うことになるのかどうかは、いまのところ未定・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

午後2:00-3:30 棚田のトマトの支柱120本の片付け・・・

    午後,妻は疲れて棚田には行かないと言うので, 私ひとりで,棚田の田の片付けに出かけました.     28m長さの雨除け栽培用トンネルのなかのトマトの支柱120本を抜いて, サイズ毎に,10本ずつ縛って, 資材置き場の上段に格納・・・. 3:30になると, 西の山に太陽が沈...