2023/03/13

約40日で、WindowsからChromeOSFlexに移行することができました・・・

今年1月末に、携帯用ノートパソコンのWindows8.1Proを ChromeOSFlex に移行・・・。

それから25日後、WindowsUpdateするごとに重くなって動かなくなり、それまでインストールされていたアプリが全部削除されるなど使用不能になったノートパソコンのWindows10Proを ChromeOSFlex に移行・・・。1階と2階で、2台の ChromeOSFlex を使用できるようになりました。

最初に ChromeOSFlex をインストールしてから約30日目、『ブラウザだけで学べるGoogleスプレッドシート・プログラミング入門』に出会ったことで、Google Apps Script のプログラミング環境を構築することに決め、約40日目に参考資料が揃いました。

また、Googleドキュメントを英訳機能付きワードプロセッサとして使用することを決め、約35日目に『新和英大辞典第4版』を入手、約40日目の今日、
English Writingで『部落学』(Research on Buraku Discrimination in Japan)を執筆するときの有用性を確認したあと、『新和英大辞典第5版』を注文しました。


つまり、わずか約40日間で、ハード・ソフトともに、Windows から ChromeOSFlex に移行したことになります。MicrosoftEdge/Word/Excel も、Chrome/Googleドキュメント/スプレッドシートに、プログラミング言語も VBA から Google Apps Script に移行・・・。

書斎と寝室の Windows11Pro の2台のパソコンも、Google Apps を中心に使用することになりました。書斎のWindows11Proには、Word2019/Excel2019、書斎のWindows11Pro には、Word2021/Excel2021 がインストールされていますが、使うことになるのかどうかは、いまのところ未定・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

夕方, "アクセス独和辞典" が届く・・・

    夕方, "アクセス独和辞典 第4版" が届きました.     私がもっている CASIO の電子辞書 XD-D7100に収録されている "アクセス独和辞典" は第3版・・・. ルターの独訳聖書を読んでいて, イスラエルの民がエジプト...