2023/03/15

午前9:30〜12:00、棚田の土手の整備・・・

今日は、午前9:30〜12:00、妻の実家の棚田のコシヒカリの田の土手の整備をしました。凸凹になったり、傾斜していたりする土手の畦を平らにして、ミニクローラを走らせることができる畦道にするためです。この畦道にミニクローラを走らせることができれば、電気柵の資材、散布する肥料、田植えのときの育苗箱の運搬、刈入れのときの稲束の運搬、脱穀したあとの稲わらの運搬・・・など、いろいろな農作業の場面で、妻の作業が楽になります。

これまでも、妻は、ミニクローラを多用していましたが、これからは、ミニクローラを使った作業がもっと楽になります。

午後は、1:00〜、棚田の土手の整備作業を続けます。文字通り、晴耕雨読の日々が続きます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

段々畑の梅の実を収穫・・・

    午前11:00-午後1:00 妻の実家の段々畑に2本の梅の木があります. 妻の実家のおかあさんが植えたものですが, 每年, その実を収穫して漬梅にしています.     毎日1個梅を食べると健康によいと言われていますが,体液を酸性からアルカリ性へと改善してくれるからでしょう...