2023/03/15

昨夜も花粉症のパニック症状・・・

昨夜、今年2度目の花粉症のパニック症状に陥り、就寝したのは、朝1:00過ぎ・・・。今朝7:00に起床して、いつもの健康管理をしました。最高血圧117、最低血圧77、脈圧差40、平均血圧90、呼吸数15/分、体温36.1度C、体重61.8kg・・・。アレルギー性の皮膚瘙痒症・・・。アレルギー性の目のかゆみ・・・。

春の農作業はすでに始まっていますので、杉花粉のアレルギー症状が出ても、農作業を休むわけには行きません。できることは、体内に吸収されたり、皮膚に付着する杉花粉をできるだけ除去すること・・・。また、農作業を始める前に、杉花粉が付着しないように対策をとること・・・。

日本基督教団西中国教区の山口の小さな教会の牧師をしていたとき、春先は、いつも耳鼻科に通ってアレルギー性鼻炎の治療を受けるのが常でしたが、妻のふるさと・湖南の赤津村は昔から無医村とかで、耳鼻科はもちろん、内科もありません。それで、医学専門書を集めて、健康管理を徹することにしましたが、この10年、アレルギー症状も軽減、軽微に済んでいます。妻のふるさとは、中国大陸からの黄砂や煤煙の飛来が少ないので・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...