2023/03/04

Google Apps Script を学びはじめる・・・

今日の午前中、昨日、郡山の岩瀬書店で購入した、掌田津彩耶乃著『ブラウザだけで学べる Google スプレッドシートプログラミング入門』を読んでいました。

Google Apps Script は、JavaScript の SubSet のようなので、75歳の後期高齢者になった筆者でも、短期間に習得することができそうです。

JavaScript のコーディングは、10数年ぶり・・・。GoogleDrive のGoogle Apps Script エディターを使っての学習ですが、オブジェクト指向プログラミングなどを意識しないで使えるところがいいですね。エディターの補完機能など、誰でも快適に使いこなすことができるようです。

日本基督教団西中国教区の牧師をしていたとき、副業で情報処理の仕事をしていましたが、仕事の内容は、依頼主の会社や工場に行って、その場で指定された言語を使ってコーディングやシステム開発をするというもの・・・。といっても、筆者が請け負ったのは、データベースプログラミング言語のみです。その頃は、エディターに補完機能などなかったので、FEPの辞書を改ざんして、必要なコマンドを簡単に呼び出すことができるようにしていました。そのため、高速でコーディングが可能でした。今は、はるか昔の話し・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

午後, 台所の排水用UV管が冬凍らないように処置・・・

    午後, 妻の実家の棚田の田に行って, イノシシが電気柵を突破しているのかいないのか,確認しました. 今日も, イノシシは素通りして行ってくれたようです.     帰りに, 台所の排水用のUV管が冬期間凍らないように, ー から —¬  にUV管の開口部を変更しました. ...