2024/03/20

某組合の庶務の方に令和5年度の収支報告書を届ける・・・

    午後, 某組合の庶務の方に令和5年度の収支報告書を届けました. 

    これで, ほっと一安心・・・. 収支報告書に合わせて, 会計帳簿と預金通帳のコピーを渡しました. さらに、補助簿として作成した現金出納帳と預金出納帳のコピーも手渡しました. 実質上, 庶務の方から会計監査を受けているのと同じ・・・

    今度, 某組合の役員会のあと, 会計監査の監査を受けることになります. 定期預金は, 組合長が管理して, 庶務の方に報告済なので, 某組合の総会資料は期日までにできあがることでしょう. 

    妻と私は, "ここらのもん" にとっては "よそもん" なので, "ここらのもん" との金銭的関係・経済的関係はありません. よって, "ここらのもん" との主従関係もありません. 親類・親戚筋からは交際を拒否されていますので, そのしがらみもありません. ただ, いろいろな役が回ってきますので, それなりにかかわりを持っていますが, 会計担当は今回で2回目・・・. "ここらのもん" の会計処理はよくわかりません. できれば避けて通りたい役割です. 

    最初会計担当をしたとき, "会計監査は, 監査役に酒を飲ませて, ハンコをおさせれば済む・・・" と教えられましたが, 某組合の前年度の会計監査役も同じことをしているとしたら, 会計監査は正当にその職務を遂行したのかどうか懸念が生じて, 問題解決をすべて某組合長にお願いしました. 

0 件のコメント:

コメントを投稿

午前8:30-10:00 棚田の田で草刈り・・・

    今日は,  午前8:30-10:00 棚田の田で草刈りをしました.     今日は妻が所用でひとりででかけましたので, 妻がでかけたあと, ひとりで棚田の田で草刈り作業をはじめました.    まず,  棚田の中段の温水田と田畑転換した畑の間の畔と排水路・通路の草刈りをしま...