午後, 某組合の庶務の方に令和5年度の収支報告書を届けました.
これで, ほっと一安心・・・. 収支報告書に合わせて, 会計帳簿と預金通帳のコピーを渡しました. さらに、補助簿として作成した現金出納帳と預金出納帳のコピーも手渡しました. 実質上, 庶務の方から会計監査を受けているのと同じ・・・.
今度, 某組合の役員会のあと, 会計監査の監査を受けることになります. 定期預金は, 組合長が管理して, 庶務の方に報告済なので, 某組合の総会資料は期日までにできあがることでしょう.
妻と私は, "ここらのもん" にとっては "よそもん" なので, "ここらのもん" との金銭的関係・経済的関係はありません. よって, "ここらのもん" との主従関係もありません. 親類・親戚筋からは交際を拒否されていますので, そのしがらみもありません. ただ, いろいろな役が回ってきますので, それなりにかかわりを持っていますが, 会計担当は今回で2回目・・・. "ここらのもん" の会計処理はよくわかりません. できれば避けて通りたい役割です.
最初会計担当をしたとき, "会計監査は, 監査役に酒を飲ませて, ハンコをおさせれば済む・・・" と教えられましたが, 某組合の前年度の会計監査役も同じことをしているとしたら, 会計監査は正当にその職務を遂行したのかどうか懸念が生じて, 問題解決をすべて某組合長にお願いしました.
2024/03/20
某組合の庶務の方に令和5年度の収支報告書を届ける・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
"あんたとは話にならない・・・"
夕方,湖南の赤津村の某組合の会計監査をしていた人がやってきました. A:話があるんだけれど, 世の中の常識では・・・ 私:世の中の常識・・・? あんたのいうことはまともに受け止めることはできねえ! あんた, 某組合の会計監査をしていたとき,ウソの監査をした...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿