2024/03/17

種籾の塩水選と温湯消毒・浸種の準備・・・

    昨日と今日,種籾の塩水選と温湯消毒・浸種の準備作業をしました. 

    春の訪れと共に, 読書三昧, 英語辞典三昧の日々は終わり, 春の農作業の季節に入ります. 晴耕雨読の日々のはじまり・・・. 

    昨日は, 2023年産有機・無農薬のコシヒカリ30kgを精米して, 郡山に住んでいる娘夫婦宅に届けました. そのとき, 孫の向学ちゃんと一緒に少しく遊びました. 今は, "となりのトトロ" というアニメに凝っているようで, その登場人物のセリフやふるまいをほとんど覚えていて, シャドーイングをしていました. そのうち, "となりのトトロ" と同じ田園風景で, 孫が遊ぶ姿を見ることができることでしょう. 妻と私の顔を見ると, "ジイジイとバアバア!" といってにこっとするところがかわいい・・・. 

    そのあと, 手芸店に行って, 妻が, "晴耕雨縫" するための布や糸, 付属品を購入・・・. そのあと, さらにホームセンターによって, 種籾の塩水選と温湯消毒に必要な道具や資材を購入しました. 

    今日の午後, 農機具の小屋の屋根裏に上って, 種籾の塩水選と温湯消毒・浸種に必要な桶を持って降りて, 風呂の残り湯で水洗いをしました. 明日, 浸種用の2個の桶の中を消毒用アルコールで消毒します. 

0 件のコメント:

コメントを投稿

午前10:00-12:30 農業用ハウスの中の地均し・・・

    今朝は晴れてあたたかい日が差していたのですが, 午前9:30過ぎには空が曇り, 冷たい風が吹き始めました.     天気予報通り,午後には雨が降りそうなので, 妻とふたりで, 農業用ビニールハウスの中の地均しをはじめました. 国道294号線のバイパスの舗装工事の準備をして...