今日は1日雨・・・.
妻とふたりで, 棚田の田の様子を見に出かけました. イノシシはやって来なかったようです. 今日は, 長靴をはいたイノシシが, 電気柵の電線の碍子に細工をしたり、電気柵本体と電線の間を切断したりすることはなかったようです.
電気柵の点検をしたあと, 育苗用ハウスの中の草取りをしました. 草が15cmほど伸びていますので, それを取り除いて, 夏野菜の種を播種したポットを並べることができるスペースを確保しました.
激しい雨が降って, 育苗用ハウスのなかは騒音・・・. 気温も急激に冷えてきましたので, 草取り作業を中断して家に戻ってきました. 午前10:00~12:00・・・. 徐々に, 農作業ができるようにからだを慣らしていく必要がありますが, 自然に順応した百姓暮らしは, 意識的に何かをしなくても, 自然にからだを慣らしてくれるようです. 深耕したときは, はえぬきは豊作になりますが, 最近は15cm程度に耕すだけでした. イノシシが深耕してくれたので, 今年は, はえぬきは豊作になるかもしれません.
"牛蹄耕法" ならぬ "猪鼻耕法"・・・.
2024/03/26
午前中は, 棚田の育苗用ハウスの中の草取り・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
"あんたとは話にならない・・・"
夕方,湖南の赤津村の某組合の会計監査をしていた人がやってきました. A:話があるんだけれど, 世の中の常識では・・・ 私:世の中の常識・・・? あんたのいうことはまともに受け止めることはできねえ! あんた, 某組合の会計監査をしていたとき,ウソの監査をした...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿