2024/03/17

英語類語辞典の使い方・・・

    私が, Amazonで集めた古本の英語類語辞典は, 20数冊に及びます. 

    英語類語辞典の中には, 例文が掲載されているものもありますが, 私が探していた英語類語辞典は, 次のようなものです. 

    D: 例文 "A は D である." D の同義語: E, F,  G.  D の 類義語 H, I, J. 反対語 K.

のような説明があり, "A は D である" という "D" を無条件に置き換えることができる同義語: E, F, J が列挙され, もし, 同義語ではなく類義語 H, I, J を使った場合, どのような意味のずれが生じるのかを説明してくれるような英語類語辞典・・・

    "そんな英語類語辞典があったらいいのになあ・・・" と思いながら, 英語類語辞典を集めてきたのですが, もちろん, 1冊の英語類語辞典で私の要望を満たしてくれるようなものに遭遇したことはありません. しかし, 複数の英語類語辞典を組み合わせて使用すれば, そのような使い方をすることも可能であるようです. 

    そのことを念頭に入れて, 普通の英語辞典を紐解いてみますと, English Writingを指向する私にとって使いやすい普通の英語辞典が何であるのかが見えてきます. 独習・独学は, 本を通して自学・自習することですから, 最初から最後まで "Evidence-based Self-study and taught" です

0 件のコメント:

コメントを投稿

午前10:00-12:30 農業用ハウスの中の地均し・・・

    今朝は晴れてあたたかい日が差していたのですが, 午前9:30過ぎには空が曇り, 冷たい風が吹き始めました.     天気予報通り,午後には雨が降りそうなので, 妻とふたりで, 農業用ビニールハウスの中の地均しをはじめました. 国道294号線のバイパスの舗装工事の準備をして...