2024/03/29

三寒四温, からだが徐々に農作業に慣れていく・・・

    春の天気は, 三寒四温・・・

    気温の乱高下は健康によくないと言われますが, 三寒四温の季節は, 必ずしもマイナスの側面をもたらすだけでなく, プラスの面をももたらします. 

    "三寒" のときは, 春の農作業を控え, "四温" のときは春の農作業にいそしむ・・・. 冬におとろえた体力を春に取り戻すのに, 急激に取り戻すと, 心臓や筋肉・関節に負担をもたらします. しかし, 季節は三寒四温・・・, 春の農作業にリズムをつくり, 農家のからだを徐々に農作業に適したように整えてくれます. 

    "自然に従って農をする", それは, 農人の健康を守ることにもつながります. 

    私は76歳, 妻は68歳・・・, 今年も, 自然の流れに身をまかせて, 有機・無農薬でコメと野菜・果実を栽培します. 歳をとると, 無理ができなくなります. 無理ができなくなっているのに, "ここらのもんであるおらはまだ若い!馬鹿にすんな!" とあえて, "よそもん" に若さを誇示して農を続け, "無理を無理" し続けると, その農家は自らのからだを破壊することに繋がります. 農作業どころか, 歩くことも容易でなくなります. 


0 件のコメント:

コメントを投稿

午前10:00-12:30 農業用ハウスの中の地均し・・・

    今朝は晴れてあたたかい日が差していたのですが, 午前9:30過ぎには空が曇り, 冷たい風が吹き始めました.     天気予報通り,午後には雨が降りそうなので, 妻とふたりで, 農業用ビニールハウスの中の地均しをはじめました. 国道294号線のバイパスの舗装工事の準備をして...