今朝も積雪・・・. 積もった雪が凍てついて寒々とした真っ白な風景が広がっています.
庭の木に子すずめたちがやってきて, 居間の中にいる私を覗き込むようなしぐさをして, "雪が積もってエサを食べることができないの. 除雪して餌をちょうだい!" とでもいうように催促してきます. それで, 餌場に行くと, 50~60のすずめが垣根にとまって待っていました. すぐ庭の梅の木の方に一斉に移動しましたので除雪して, 2022年産有機・無農薬栽培のコシヒカリの玄米を散布してやりました. すずめもカラスもうれしそう・・・. 私はすぐ家の中に入り, 雪が再び餌を覆う前に彼らが食べることができるように配慮・・・.
昨夜, テレビで猫の最新研究が放映されていました. 猫は, 餌場を記憶していて, 餌のないところには行かないようです. 美味しい餌の入っている器も記憶・・・. それを見ていて, 野生動物の中で一番賢いと言われているイノシシも同じ能力, むしろ猫より優れた能力を持っているのではないかと思いました. 今朝, 食事をしているとき, 妻にその話をしますと, "今, 棚田の田にやってくるイノシシは子どものイノシシ・・・. 昨年, 電気柵をはっていなかったので, 棚田の上段の田や畔を荒らされたでしょう? そのとき子どものイノシシは, 私の田んぼのミミズが美味しいと記憶したのよ. それで, 昨年掘ったところにはもういないと思って, 畔ではなく田の中を掘って美味しいミミズを探したのかもしれないわ. 山に餌がなくなって里に下りてきたのかもしれないわ.飢え死にするより, 電気柵のショックを受けても食べにきてるんじゃないの?" と話していました.
イノシシに田の土を荒らされた年は, コメが豊作になるのですが, それは, イノシシが田の土を "深耕" するからでしょう. しかし, 田の土を深く天地返しをされると, ブルトラで耕うんしたり代掻きをしたりするときの妨げになります.
2024/03/21
今朝も吹雪, 庭に子すずめたちがやってきて, "えさちょうだい!"・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
"あんたとは話にならない・・・"
夕方,湖南の赤津村の某組合の会計監査をしていた人がやってきました. A:話があるんだけれど, 世の中の常識では・・・ 私:世の中の常識・・・? あんたのいうことはまともに受け止めることはできねえ! あんた, 某組合の会計監査をしていたとき,ウソの監査をした...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿