2024/03/25

これからはパソコンもフル活用することに・・・

    これからは、パソコンをフル活用することにしました.湖南の赤津村のプロの農家の方々も世代交代して, パソコンを使えない高齢者は隠退, そのあとをパソコンを使える若い世代が受け継いでいるようですから・・・

    2013年4月1日に、妻の故郷・湖南に帰郷・帰農したときは, Windows Server 2013 R2 とクライアントパソコン4台でクライアントサーバーシステムを使用していました (日本基督教団西中国教区の山口の小さな教会の牧師をしていたとき, 教会役員会の要請で副業を持っていましたが, その副業は情報処理関連の仕事・・・. NTTとNHK合同出資の人材派遣会社から依頼されて, 山口県立東部高等産業技術学校や東部女性就業センターでパソコンの資格取得講座の講師をしたり, 山口県立田布施農業高校大島分校などで情報教育アドバイザーの仕事をしていたときに使用していた私のCSSです).

    現在は, 旧型化して保守打ち切りになって, ネットから切り離して単体のパソコンになった書斎のWindows Server 2013, 寝室のディスクトップパソコンWindows11Pro, 居間のノートパソコンWindows11Pro, 裁縫室のChrome OS専用パソコンの4台・・・. 

    Windows Server 2013は, MSOffice と Visual Studioがフル装備・・・. 2台のWindows11Proは, Word とExcel のみ, その他は, 英語の電子辞書・翻訳ソフト, Google Apps とLibre Office, MIFES と日本語データベース桐 をインストールしているだけ・・・. 

    情報処理関連の私の蔵書は100冊を超えていますが. 時代遅れの本ばかり・・・


0 件のコメント:

コメントを投稿

午前10:00-12:30 農業用ハウスの中の地均し・・・

    今朝は晴れてあたたかい日が差していたのですが, 午前9:30過ぎには空が曇り, 冷たい風が吹き始めました.     天気予報通り,午後には雨が降りそうなので, 妻とふたりで, 農業用ビニールハウスの中の地均しをはじめました. 国道294号線のバイパスの舗装工事の準備をして...