2024/03/18

Youtubeで英語のホームソーイングを見る妻・・・

    この冬, ホームソーイングをはじめた妻は, シンガーの家庭用ミシンSI-10から, JUKIの職業用ミシンSPUR-30DXに移行してから, 本格的なホームソーイングを指向しはじめたようです. 洋裁教室に行くことをすすめたのですが, "プロになる訳ではありませんから, Youtubeで十分・・・" といって, ホームソーイングを独習しているようです. 

    今朝, 食事をしているとき,  "あなた, Youtubeで英語圏のホームソーイングを見るのもたのしいわ・・・. 今朝, 生地の寸法を見ていて '3" ' とか '4.5" 'とか出てくるけれど ' " ' って何・・・?" と尋ねてきました.  それで, 私は, "インチのことじゃないかな? 1インチは2.54cm・・・, 確認してみるね" といって, 食事を中断して, その記号の意味を英語辞典で調べたのですが, その意味が出ていたのは, "Cambridge Dictionary of American English"・・・. "abbreviation in., symbol "

    こういうときに便利なのは, "ネイティブが教える英語表現辞典" (Handbook of English Writing for Japanese Translators)・・・, この本でも確認しました. 今日, Amazonに, "The Barnhart Abbreviations Dictionary" (古書価格600円) を注文しました. 

0 件のコメント:

コメントを投稿

"雑想 部落問題"執筆のために集めた書籍は・・・

      "雑想 部落問題"執筆のために集めた書籍は,80冊・・・ .     2005年にインターネットのブログ上で "部落学序説"を描き下ろしで執筆する際に用いた史資料は, 山口県立図書館・徳山市立中央図書館郷土資料室, 東京大学を...