昨夜, 居間でパソコンを操作していると, 天井から雨だれの音が聞こえてきました. 建物が古いので今年の豪雪で一部が破損したのではないかと思っていたのですが, 夜10:30ころ, 突然, 雨だれの音が止まりました. そして, 数十秒後, ドドーッと大きな音を立てて,2階の屋根の雪が居間の前の庭に落雪してきました.
除雪作業をするとき, いろいろな音にも注意する必要がありそうです. "嵐の前の静けさ" ならぬ "2階の屋根からの落雪の前の静けさ" というのもありそうです. 今朝9:30頃, また雨だれの音がはじまりました. 陽がさして2階の屋根の雪が急速に解け始めているのでしょう. ともかく, 屋根からの雨漏りでなくて幸いしました.
2025/03/01
夜10:30ころ, 雨だれの音が止むと・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
午前10:00-12:30 種籾の播種の準備作業・・・
午前10:00-12:30 種籾の播種の準備作業をしました. まず, 農機具の小屋から種籾用脱水機 (山口に棲息していたときに使っていた洗濯機)を取り出して,使えるかどうかを確認しました. ・そのあと, 農機具の小屋の屋根裏から, ・Kubo...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿