2023/02/21

雪道を走って郡山に買い物に・・・

今朝、妻が郡山に買い物に出かけるといって、朝早くからひとりで除雪していました。妻は、<ひとりでも大丈夫。あなたは、少し除雪しても、汗をかいて洗濯ものが増えるから・・・>と話していました。今日は、奥羽山脈の西側だけでなく、東側、郡山市街地も雪が降っていました。

ホームセンターで、育苗用培養土2袋と各種野菜の種などを購入・・・。17,000円・・・。妻は、<30%ほど値上がってる・・・!>と驚いていましたが、今年は、農業用資材を購入するのは、費用対効果を考えて慎重にしなければ・・・。

昨年は、95歳の、妻の実家のおかあさんが寝たきり状態になり、介護の必要性から、栽培する野菜の種類と数量を大幅に減少させたのですが、今年は、妻は、より多品種少量生産に徹するようです。妻が栽培した有機・無農薬野菜を買いに来てくださる野菜直売所・湖南四季の里のお客さんも少なくないので・・・。

朝、食事をしながら、<あと5年で、あなたは80歳になるのよね。それまでは、有機・無農薬でお米つくれるよね・・・>と筆者に語りかけてきましたが、筆者、<自給用のお米は、死ぬまで作り続けるよ。自分の体力にあわせて、有機・無農薬で米つくりをしているだけだから・・・。老化による体力の低下にあわせて、栽培面積も減らしていけばいいから・・・>と答えました。

筆者、あと5年で80歳・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...