2023/02/25

Google スプレッドシートを使ってみる・・・

2023年度の、市県民税申告のための農業収支の記帳は、特に極秘扱いにするものではないので、Google スプレッドシートで行うことにしました。

ChromeOSFlex に移行した、Windows8.1Pro(CPU:第1世代)の携帯用ノートパソコンで、Google スプレッドシートを使って作成してみましたが、少しく負荷がかかるようです。しかし、十分実用に耐えれるようなので、市県民税の申告のための記帳は、居間の携帯用ノートパソコンで行うことにしました。

昨日、郡山に行ったとき、行きつけのガソリンスタンドで給油しましたが、セルフ給油の手続きをしていましたら、どこからともなく、若い女性の店員さんがやってき、<おじいさん、わたしが代わりにしてあげましょう>といって、パネルを操作してくださいました。

妻は、クスクスわらいながら、<あの若い女の子にとっては、あなたは、すっかりおじいさんよね。あの子の家にも、おじいさんがいるのでは・・・? あなたが時間がかかっているので、かわりにしてくれのよ。>と、話していましていました。最近、とみに、<おじいさん>と言われることが多くなりました。同じ団塊世代の、湖南のプロの農家の姿を見ても、大きく剥げていたり、白髪になっていたり、どうみても、おじいさん丸出しの姿をさらしているので、他のひとから、筆者も同じように見られているのでしょうね・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...