起動時間・処理時間が遅くなって、ほとんど使い物にならなくなった、Window10Pro に無償バージョンアップしたノートパソコン、『最新Windows10上級リファレンス』を読みながら、起ながらの作業だったのですが、かな漢字変換ができなくなり、そのあとキーボードからも入力できなくなりました。悪戦苦闘しながらなんとか英字だけ入力できるようになったのですが、結局、今朝、初期状態に戻すことにしました。郡山から帰ってもなお、初期状態に戻す作業は、継続・・・・。筆者は、自動的に初期状態に戻す作業をただ、見守るだけ・・・。
Window10Pro に無償バージョンアップしたノートパソコン、こちらも、Windows10Pro/MSOffice2013Pro/VisualStudioProの使用を断念して、ChromeOSFlex をインストールして使った方がよさそうです。
2023年度の筆者のパソコンは、Windows11Pro✕2台、ChromeOSFex ✕2台
・・・・。筆者、歳が歳だし、今度、パソコンを新規に入手することがあるとすれば、迷うことなくChromeBook を選択することになります。
2023/02/21
Windows10Pro は初期状態に戻すことに・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
今朝4:30に起床するも・・・
今朝は4:30に起床・・・. ルターの独訳聖書を読んだあと, 階下に降りてヨーグルトとインスタントコーヒーを飲みました. いつもは, すぐ棚田の田の草取りに出かける準備をするのですが, 昨日, 土用の丑の日を前にコシヒカリの田のニ番草を取り終えましたので,...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
0 件のコメント:
コメントを投稿