2023/02/16

コシヒカリ・はえぬき・ヒメノモチの種籾が届く・・・

今日、京都ののうけんから、コシヒカリ・はえぬき・ヒメノモチの種籾が届きました。

妻が、<あなた、まちにまっていた種籾がとどきましたよ。たねもみが届くと、「春がすぐそこまでやってきている」って感じがするわね・・・>とうれしそうに話していました。筆者も、なにとなく、うれしい気持ちになりました。

日本基督教団の隠退牧師になって今年で11年目、米つくりは、今年で10回目・・・。妻のふるさと・湖南の、標高550mの湖南高原の棚田の田で、有機・無農薬でコシヒカリとはえぬきを栽培するには、8〜9ヶ月を要します。その間、文字通り、晴耕雨読の日々が続きます。年をとって、引退して、なにもすることがなく、インターネットで他者に対する誹謗中傷・罵詈雑言をなげかけて暇つぶしをして、人生の茶を濁すような生き方をしないで、近くの田畑を借りて、自給用に有機・無農薬で米・野菜・果実などを栽培してみたらいかがでしょう。きっと、老後の生き方が変わり、あなたの人生が有意義なものになりますよ。他者に影響されないで、自分の信ずる生き方をまっとうする独立独歩の生き方ができるようになりますよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...