2023/02/06

青松が浜のコハクチョウとカモの写真を摂る・・・

 棚田の田の、育苗用ハウスの写真をとってすぐ家に戻ると、妻が、<今日は晴れてあたたかいから、湖南をドライブしましょう>といいますので、軽トラででかけました。

最初に行ったのが、青松が浜・・・。コハクチョウ20羽とカモ80羽ほどが、浜辺にできた入江のような場所でたむろしていました。筆者は、浜辺に近づいて、コンパクトデジカメで、コハクチョウとカモの姿を写真にとりました。コハクチョウの鳴き真似をしながら、コハクチョウに近づくと、コハクチョウは不思議そうな顔をしていましたが、逃げないで、写真を撮らせてくれました。しかし、観光地のコハクチョウやカモではないので、必要以上に近づくのは厳禁・・・。

その後、妻の実家のおかあさんんのお里の農道を走って、船津の菓子店にたちよって、さくら餅、草大福、味噌まんじゅうを2個ずつ購入・・・。店を出ると、猪苗代湖畔の道を走り、岩苗代の冬の名物・飛沫氷(しぶきごおり:湖岸に打ち寄せる波が凍ったもの)と猪苗代湖の北にある会津磐梯山の雪姿を見ながら帰路につきました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

夕方, "アクセス独和辞典" が届く・・・

    夕方, "アクセス独和辞典 第4版" が届きました.     私がもっている CASIO の電子辞書 XD-D7100に収録されている "アクセス独和辞典" は第3版・・・. ルターの独訳聖書を読んでいて, イスラエルの民がエジプト...