2023/02/16

今日は、年金をおろして、猪苗代へ食材の買い出しに・・・

今日は、年金をおろして、猪苗代へ食材の買い出しにでかけました。

食材といっても、妻の実家の田畑で栽培していないものばかり・・・。妻が食品選びをしている間、筆者は、価格のチェック・・・。いろいろなものが、かなり値上がりしていました。妻は、<卵が高くなって、最近は、4個入100円のたまごしか買っていないのよね。わがやではあまり卵を使わないから・・・>と話していました。年金暮らしの強い味方であった魚介類の缶詰、日本基督教団の隠退牧師になる前の年と比べますと、価格は3倍になっています。しかも、種類も量も少なくなって価格だけ高騰・・・。

<今日は年金が入ったので、美味しいものを食べましょう>と妻がいうので、パン屋さんで調理パンを買って昼食にしました。調理パン4個で1200円、飲み物2缶で280円計1480円・・・。

今日は、午前11:00に家を出て、戻ってきたのは午後1:30でした。立ち寄ったのは、スーパー1軒だけ・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

どこかで見たことがある顔だなあ・・・?

    午前9:30‐12:00まで, 妻とふたりで, 妻の実家の棚田の田で作業をしました.     妻は, 育苗中の苗に水をやったあと, 農業用ビニールハウスの中の草をとっていました. 4月20日の種籾の播種の前に, 農業用ビニールハウスの中の土を平らにしなければなりませんので...