2023/02/26

<あの教会の牧師にかかわってはいけない・・・>

部落解放同盟山口県連が主催したある学校教師に対する糾弾会に参加させてもらった帰り、同じ市内に住んでいる被差別部落の方をその自宅までお送りすることになりました。

その帰り道、その方から、いろいろな話を聞かされました。<牧師さんの教会には、被差別部落の人は来ないでしょう。共産党の市議の人も、牧師さんの教会に出入りしてはなならないと地区の人に話していますから。部落解放同盟も、「吉田牧師に近づいてはならない。不用意に近づくと、尻の毛の数まで調べられて身元を暴露されるぞ!」と、地区の人に警戒するように話していますから・・・>。

筆者、<私は、身元調査なんてしていませんよ。いろいろ問題が発生すると、被差別部落の人が、自分の方から語りはじめるのですから。>と答えますと、<牧師さんがそういうひとだとは、前々から知っています。だから、そのことがこわいんですよ。牧師さんと話をしていると、部落のもんは、つい、自分のことを話してしまうから・・・>。

部落解放同盟山口県連が主催したある学校教師に対する糾弾会・・・。糾弾の対象になった学校教師は、同和教育に熱心な教師でした。その熱心な同和教育の指導が<差別的>といって糾弾されることになったのですが、こういう事例は、たくさんあります。運動団体から<差別的>と指摘された学校教師は、<運動団体に誹謗中傷された。土下座させられた>と居直り、反撃するのが常・・・。その糾弾会のとき、部落解放運動のゼッケンをむねにつけた、教会のある市の市役所の職員の顔が並んでいました。筆者より、かれらの方が驚いていました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...