2023/02/22

Windows10Pro を ChromeOSFlex に移行・・・

午後3:00、Windows10Pro を ChromeOSFlex に移行することができました。

疲れました。しかし、これで、Windows8.1Pro から Windows10Pro への無償バージョンアップ、Windows10Pro から Windows11Pro への無償バージョンアップにともなうトラブルから解放されることになりました。トラブルが発生すると、原因追求と対策に精神的時間的労力を強いられることになりますから・・・。

今日、まもなくサポート期間が終了する Windows Server 2012R2 から、すべてのクライアントパソコンを切り離しました。サポート終了は今年の10月10日・・・。メーカーに問い合わせると、Serverのバージョンアップは不可能との返事でしたので・・・。

書斎:Windows11pro(CPU:第11世代)
  :ChromeOSFlex(CPU:第3世代)
寝室:Windows11pro(CPU:第9世代)
居間:ChromeOSFlex(CPU:第1世代)   

English Writing で『部落学』(Research on Buraku Discrimination in Japan)を執筆する環境を入手するのが目的の、筆者のパソコンシステムの再編だったのですが、ハード・ソフト・史資料ともに充実して、一安心・・・。Gooblog の理不尽な言論弾圧によって、筆者のブログ『部落学序説』とその関連ブログ群が閲覧禁止・削除処分にされたことをきっかけにはじまった、Google の Blogger への移行は、English Writing で『部落学』(Research on Buraku Discrimination in Japan)を執筆する環境をもたらしてくれましたので、不幸中の幸いでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

午後2:00‐4:00 棚田の田手作業・・・

     午後2:00‐4:00 曇り空の下,棚田の田で作業をしました.     コシヒカリの田の電気柵の電線の下を90cm長さの柄の鎌で草刈りをしました. 専業農家やプロの農家の方々は, 田植えに入る前に, 電気柵の電線を張っている土手や畔に除草剤を散布していますが, 有機・無...