2025/03/04

亀甲金網を買いに郡山へ・・・

    午前10:20‐12:30, 亀甲金網を買いに郡山へ出かけました.

    今日は, 私ひとりで 妻のくるま YARIS で出かけました.郡山のホームセンターはよくいくところは5店・・・. まず, どのホームセンターに行くか,いろいろ考えていたのですが, 2013年4月1日に, 妻のふるさと・湖南に帰郷・帰農したとき, 無加温の簡易温室や育苗用ハウスを構築するときの材料を入手したカインズホーム富田店に行くことにしました.

    適当な亀甲金網が10cm98で売られていました. 10m購入しましたので, 価格は9,800円・・・. インターネットで検索しますと 15,000円
 はかかると思っていましたので 9,800円の価格は大満足・・・.  幅90cm✕長さ180cm✕高さ25cmの, 周囲を亀甲金網を張った育苗箱を2つ作ることにしました.

    GoogleのHPの天気予報では, 今日の夜から明日にかけて大雪・・・. 予想積雪量は40cm・・・. しかし明日は雪から雨になりますので, 新たに積もった雪も早く消えるのではないかと思っています.

    吉田農園の農園主は妻ですから, 妻の計画が順調に実施できるよう, 環境を整えるのが夫である私のつとめ・・・.

    3月5日 (木) 育苗箱をつくるのに必要な付属品と工具の確認
    3月6日 (金) 棚田の農業用ビニールハウスの周囲の雪を除雪
                           亀甲金網で囲まれた育苗箱の作成
                           培養土の搬入
    3月7日 (土) 豆類のたねまき

    吉田農園の春の農作業はもうはじまっています.

0 件のコメント:

コメントを投稿

"生かして防ぐクマの害"・・・

     昨夜,妻が寝室の本箱にもって行っていた 米田一彦著 "生かして防ぐクマの害"に目を通していました.     著者の米田さんは,私と同じ1948年生まれ.秋田大学教育学部卒業.卒業後,秋田県立鳥獣保護センターに勤務・・・. その後,"日本ツキ...