昨日、猪苗代へ買い物にでかけましたが、黒猫黒兵衛の主食のアジが入手できませんでした。それで、今日、筆者ひとりで、須賀川のスーパーへアジを買いにでかけました。しかし、いつもいくスーパーでは、アジは売り切れ・・・。そのあと、近くのスーパーにも足を延ばしましたが、アジは売り切れ・・・。3番目に行ったスーパーで、アジが13匹販売されていましたので、妻のスマホに電話して、購入する数を確認・・・。10匹のアジを購入して帰りました。
そのスーパーの敷地内に書店がありましたので、少しく立ち寄ってみました。新刊ばかりがずらりと並んだ光景・・・、古本と古書ばかりが並んでいる筆者の蔵書群とはかなり見栄えがことなります。筆者の蔵書は、1960~1980年代の本がほとんど・・・。新しくて1990年代まで・・・。店内を一巡して書店を出ようとしたとき目にとまった、黒川祐次著『物語・ウクライナの歴史 ヨーロッパ最後の大国』(中公新書)・・・。著者は、駐ウクライナ大使をされていた方で、初版は2002年・・・。
<はるか離れたスキタイと我が国が結びついている・・・>という言葉に接して、いろいろ考えさせられました。ウクライナの先祖は、日本の古代と同じ古墳(円墳)文化を持っている。ウクライナと日本は、遠いけれど近い存在・・・?
2022/03/24
須賀川へ買い物にでかける・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
あり得ない話し・・・
夕方,外がすっかり闇に覆われた頃, 救急車のサイレン音が聞こえました その音の聞こえる方向から, 国道294号線を観音堂のところで左折,北向 ・東岐の方向へ向かっていると思いました.しばらくすると, 再び救急車のサイレンの音が聞こえて来たので,2階の窓から救急車...
- 
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
 - 
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
 
0 件のコメント:
コメントを投稿