2022/03/21

郡山から帰ると、疲れて昼寝・・・

いつもは、昼寝をすることはないのですが、今日は、郡山にでかけて帰ったとき、凄く疲労感に包まれて、昼寝をしてしまいました。

片道45~50分、往復で90~100分かかります。筆者、74歳ですが、今年が前期高齢者最後の年・・・。来年から後期高齢者に入りますが、やはり、体力・精神力の低下はいなめない。最近は、カーナビで以前走ったことがある道路はマークがついていますが、そのマークのついた道しか走りません。認知症の、妻の実家のおかあさんを介護猫の黒兵衛にまかせて、買い物にでかけていますので、<少しでも早く家に帰らなければ・・・>という焦りの気持ちがあるので、運転していても疲労感が高まります。くるまは、制限速度厳守なのですが・・・。家に戻ると、どっと疲れが出て、今日は、2時間ほど昼寝をしてしまいました。妻は、その間、おかあさんの介護をしていたようです。おかあさんのうんちの片づけをして、風呂を沸かして入浴させ、頭のシャンプーも・・・。その間、妻はずっとおかあさんにつきっきりで介護・・・。

老々介護の大変さ、若い人々には想像すらできないのでしょうね、きっと・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

午後, 食糧品の買い出しに猪苗代へ・・・

    午後, 食料品の買い出しに猪苗代へでかけました.     妻が, 午前中の草取りで疲れたといいますので, 行きも帰りも私が, 妻のくるま YARISを運転しました.     助手席に座った妻は, 国道294号線の両側に広がる田のコハクチョウの群れを観察していました. 渡り...