今日の午後、ヤスパース著『哲学』(全3巻)の2巻目『実存開明(哲学Ⅱ)』を読み終えました。
高校生のときに、文庫本で読んだヤスパースの『哲学入門』と『理性と実存』、その後も、折に触れて何度も読みましたので、ヤスパースの『哲学入門』と『理性と実存』から受けた影響は少なくないものがあります。73歳になって、それ以外のヤスパースの著作を、インターネットの日本の古本屋経由で古書を買い集め、昨年秋の終わりころから、ヤスパース著『哲学』(全3巻)の通読・精読をしているのですが、今日、やっとその2巻目の『実存開明(哲学Ⅱ)』を読み終えました。
読み終えたあとの、筆者の気分は爽快・・・!
無学歴・無資格、学問とは無縁の筆者、一般的に、実存主義哲学者とされる、ニーチェ、キルケゴール、ハイデガー、サルトル、マルセル、メルロー=ポンティなどの哲学書はほとんど理解できません。ニーチェは部分的には理解することができますが・・・。その点、ヤスパースの<実存的哲学>だけは、ほとんど違和感なく理解することができます。ヤスパースの哲学は、<実存的哲学>というより<哲学>そのものだからでしょう。
筆者、若かりし日、もし哲学科のある大学で哲学を専攻する機会が与えられていたとしたら、その哲学科でヤスパースを学ぶことが可能であったのかどうか・・・。そのことで、筆者の人生、どう変わっていたのやら・・・。筆者の心の中から聞こえてくることば・・・。<なにも変わってはいない・・・。今と同じように、ヤスパースの『哲学』を読み、自ら哲学をしている・・・>。
2022/03/27
ヤスパース著『哲学』(全3巻)の2巻目『実存開明(哲学Ⅱ)』を読み終える・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Microsoft の人工知能 Copilot にアクセスすると・・・
Microsoft の人工知能 Copilot にアクセスすると次の言葉が表示されます. " 吉田向学です. 私のペンネームです. 曽祖父の名前を使っています." さん、何かお役に立てることはありますか? 吉田向学は, 私の祖父・吉田...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿