昨夜、寝る前に右ひざの手当てをしたところ、不思議なことに急に痛みがおさまりました。<手当て>というのは、原始時代からの日本人の治癒方法のひとつですが、関節障害のある筆者の右手は、その<手当て>に向いているようです。左手は効果がほとんどありませんが、右手の関節障害によって握力や筆記力が失われた半面、それを補うかのように、右手の<手当て>による治癒力が代償的にたかまったようです。
今朝、右ひざの痛みはほとんどなくなっていました。29日の電気柵の支柱立てで痛めていた右ひざの痛みは、31日の朝には、ほとんどなくなっていました。痛みを感じないように動作していることが影響しているのかもしれませんが、数日間で右ひざの痛みがとれたことは、とても幸い・・・。親指で圧を加えると痛みを感じますが・・・。
2022/03/31
昨夜、寝る前に右ひざの手当てをしたところ・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
夕方, "アクセス独和辞典" が届く・・・
夕方, "アクセス独和辞典 第4版" が届きました. 私がもっている CASIO の電子辞書 XD-D7100に収録されている "アクセス独和辞典" は第3版・・・. ルターの独訳聖書を読んでいて, イスラエルの民がエジプト...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿