2022/03/15

日本を防衛するためには、陸上自衛隊325,000人体制に・・・

朝鮮戦争のとき、朝鮮半島を南下してくる共産主義国家の軍事力から、北海道から九州までの日本全土を防衛するのに必要な陸上兵力は、最小限10個師団325,000人が必要と試算されたことがあります。その試算をしたのは、アメリカ・・・。現在の陸上自衛隊は、150,000人・・・。その試算の半分以下・・・。日本の海岸線は、世界的にも長いので、日本全土を自主防衛するには、それくらいの陸上兵力が必要なのでしょう。

ロシア・中国・北朝鮮、そして韓国・・・。日本侵略を高言する国々に囲まれている日本は、攻撃はアメリカに依存するとしても、防衛のために陸上兵力を倍増する必要があるのでしょうね、きっと・・・。GDP1%から2%に増やせば、日本防衛をより確固たるものにすることができる・・・。戦争は、しない、させない、許さない。そのためにも、日本は、防衛能力の向上が必要です。


0 件のコメント:

コメントを投稿

朝, 共同作業で常夏川沿いの農道の草刈り・・・

    今朝3:30に起床.     Casio の電子辞書を使わないで, ルターの独訳聖書を通読, そのあと準備をして, 午前5:30から, 集落の担当箇所である常夏川の西側の農道の草刈りをしました.     妻が, 出かける前, "集落の農家と一緒に草刈りをしないで...