2022/03/11

棚田の育苗用ハウスで夏野菜の播種と雪消し作業・・・

今日は、晴れて暖かい一日になるとか・・・。午前中、妻の実家の棚田の田に行って、妻は、ポットに土を入れて夏野菜の種まき・・・。筆者は、育苗用ハウスのまわりの雪消し作業・・・。今日は、育苗用ハウスの東側と北側の根雪をとりのぞきました。といっても、北側の根雪は全部とりのぞいたわけでありませんので、90%完了というところ・・・。幅120cm×高さ100cmの根雪を平型スコップで30cm角に切り出して周囲に積み上げました。育苗用ハウスの南側の雪消しがすんで、南側から前面に日が射してくるようになりましたので、育苗用ハウスの中の気温が上昇し、北側の根雪がかなり解けたようです。昨々日は数cmの隙間しかなかったのに、今日は20cmほど隙間ができていました。

まだ1.0mほど積雪している棚田の田には、農作業をしている農家はほかになし・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

午後, 食糧品の買い出しに猪苗代へ・・・

    午後, 食料品の買い出しに猪苗代へでかけました.     妻が, 午前中の草取りで疲れたといいますので, 行きも帰りも私が, 妻のくるま YARISを運転しました.     助手席に座った妻は, 国道294号線の両側に広がる田のコハクチョウの群れを観察していました. 渡り...