2013年4月1日に、妻のふるさと・湖南に帰郷・帰農する前に、約300冊の農書を集めていました。有機・無農薬栽培に関する本がメインですが、営農に関する本も少なくありません。筆者が集めた資料・書籍は、1反あたり野菜を栽培してどれだけ収入を得ることができるのか、その平均値を達成するために、有機・無農薬でどのような栽培法をしなければならないか、そのために使用する土壌改良材・有機肥料・農業用資材・農業機械・農具にはどれだけの費用がかかるのか、1反あたりの野菜の栽培を販売するための費用はどれほどかかるのか・・・、妻の実家の段々畑や田畑転換した畑で栽培可能な、あるいは、自給用に栽培したい野菜ごとの売上額、生産費、粗利の算出方法に関する本も多数含んでいます。
妻のふるさとに帰郷・帰農したあとは、大規模農法の米つくり、野菜つくりの営農法に関する書籍も集めましたが、それは、湖南の専業農家あるいはプロの農家(兼業農家)の営農状態の概略を把握するため・・・。
2013年4月1日に妻のふるさと・湖南に帰郷・帰農した際、湖南農協に、筆者と妻が湖南農協の正組合員・準組合員になることを拒否されましたので、筆者と妻は、<農家>ではなく<百姓>として生きていくことにしましたので、<営農>に関する史資料を集めたことはほとんど無意味になりました。それから10年間、筆者と妻は、ここらのもんのプロの農家の<農法>ではなく、有機・無農薬栽培の素人百姓の<農法>に徹しています。
2022/03/11
営農に関する資料は十分・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
妻が血圧測定をはじめた結果・・・
この前,テレビの健康番組で,高血圧のおそろしさを知った妻は,急に,自分の血圧を気にしはじめていました. 私は毎日,風呂上がりに血圧を測定するのが常で,3年連続で記帳できる手帳に最高血圧(収縮期血圧)・最低血圧・脈圧差・平均血圧・脈拍数・呼吸数・体重を記載してい...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿