今日、湖南・郡山間の往復は、筆者が運転しました。今日も、行きも帰りも、保険会社の車載器による安全運転評価は、Aでした。Aは、赤色で表示されますが、ずっと赤色が並びます。
妻は、<あなたの運転、意外と安全運転だったのね・・・>と問いかけてきましたが、筆者、<福島の道はいまだに慣れていない。知らない道を走るときは、制限速度を守って運転することにしている。しかし、福島って、よく脇道から飛び出してくるし、カーブでセンターラインはみ出してくるよね。事故を避けるために、急ブレーキをかけることが少なくないから、100%安全というわけではないよね。>と答えました。妻は、<私は、あなたより、急ブレーキをかけることが多いわ。事故を回避するためには、急ブレーキかけざるをえないわ。>とさらに話していました。
今日は、他のくるまにあおられました。必要ないのにライトをつけて・・・。追い越し禁止車線を走っているとき、よく高齢者のくるまにあおられますが、制限速度で走っていると、高齢者はイライラするのでしょうね。追い越し禁止車線が終わったので、<追い越していけばいいのに・・・>と話していたとき、次の追い越し禁止の標識が見えてきたとき、すごいスピードで追い越して行きました。
2022/03/21
保険会社の車載器による安全運転評価はA・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
あり得ない話し・・・
夕方,外がすっかり闇に覆われた頃, 救急車のサイレン音が聞こえました その音の聞こえる方向から, 国道294号線を観音堂のところで左折,北向 ・東岐の方向へ向かっていると思いました.しばらくすると, 再び救急車のサイレンの音が聞こえて来たので,2階の窓から救急車...
- 
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
 - 
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
 
0 件のコメント:
コメントを投稿