今朝は、左側の胸腰筋膜あたりの痛みはすっかりなくなっていました。今朝の最高血圧は、118、最低血圧74、脈拍数63、脈圧差43、平均血圧88、体温36.0°C、体重60.6kg・・・。花粉症のアレルギー症状±・・・。
74歳の前期高齢者の最後の年としては、比較的健康な方・・・。今日も、妻の実家の棚田の田の畦塗の準備作業として、もぐらの穴探し・・・。小型スコップで畦を削り取る作業ですので、一応土木作業になりますが、からだ全体を使う作業ですので、健康にはよさそうです。
今朝読んだ『英訳聖書』(NSRV)には、偶像を崇拝するものは、偶像と同じようになっていくとありました。人生の晩年における偶像崇拝者の行くつく先は、偶像と同じ、目があって見ることができず、耳があっても聞くことができず、口があっても話すことができない、そして最後は息をすることもできない・・・。年老いてなお、見て、聞いて、話すことができることは、主なる神さまから与えられためぐみのひとつ・・・。
2022/03/28
朝、いつもの健康管理・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
妻が血圧測定をはじめた結果・・・
この前,テレビの健康番組で,高血圧のおそろしさを知った妻は,急に,自分の血圧を気にしはじめていました. 私は毎日,風呂上がりに血圧を測定するのが常で,3年連続で記帳できる手帳に最高血圧(収縮期血圧)・最低血圧・脈圧差・平均血圧・脈拍数・呼吸数・体重を記載してい...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿