2022/03/21

保険会社の車載器は、スマホと連動・・・

保険会社から提供された車載器、安全運転をしているかどうかチェックしてくれるのですが、その通信は、スマホで行われます。

ただし、筆者と妻のどちらが運転するかによって、車載器と連動するスマホを切り替える必要があります。筆者が運転するときは、筆者のスマホをON、妻のスマホをOFFにしなければなりません。つまり、筆者が運転しているときは、妻はスマホを使用することができません。逆に、妻が運転するときは、筆者のスマホをOFF、妻のスマホをONに・・・。妻が運転しているときは、筆者のスマホは使えません。

家に戻ると、妻は、おかあさんの介護をしなければならなかったので、スマホの電源をONにするのを忘れていたようです。そのため、スマホの電源を切っている間に、着信がいっぱいあったようです。電源がONであったとしても、入浴介護をしている途中に出ることは難しいのですが・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Kestrelの農業者向けポケット気象計は百姓暮らしの必需品・・・

      昨日の朝, 棚田の田の草取りにで掛けたとき,  Kestrelの農業者向けポケット気象計を忘れているのに気がついてすぐ取りに戻りました.     Kestrel の農業者向けポケット気象計3500DeltaTは, インターネットで確認しますと, 税込価格39.826円...