2022/03/20

今日の午前中、種籾の塩水選・温湯消毒・浸種を実施・・・

今日の午前中、妻とふたりで、今年の米つくりのために、種籾の塩水選・温湯消毒・浸種を実施しました。

今回で9回目・・・。2014年の3月に、生まれてはじめて、種籾の塩水選・温湯消毒・浸種を実施しましたが、それまで米つくりの経験が一度もないというのに、よく、この一連の作業を間違いなく実行することができたと、我ながら感心します。

筆者と妻の有機・無農薬の米と野菜の栽培は、<有機農法>と言われますが、筆者と妻のそれは、<ここらのプロの農家>のように、知識も経験も、湖南農協による指導もありませんので、<測定農法>に徹しています。今回の種籾の塩水選・温湯消毒・浸種もそれぞれ、測定機器を使用しています。塩水選も、塩水選用の比重計で適正比重を確認して行っています。

午前中は、雪がチラついていました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

妻のふるさと・湖南の赤津村はやはり会津地方の山郷・・・

    今朝の7:30過ぎ,突然,大きな雷の音が鳴り響いて,夕立のような雨が降りはじめました.     昨夜のテレビの天気予報では, 会津地方は午前中から雨が降り始め,中通りは午後から雨が降り始めると報道されていました. 今朝の雨の降り方を見て,妻のふるさと・湖南の赤津村はやはり...