2022/03/20

今日の午前中、種籾の塩水選・温湯消毒・浸種を実施・・・

今日の午前中、妻とふたりで、今年の米つくりのために、種籾の塩水選・温湯消毒・浸種を実施しました。

今回で9回目・・・。2014年の3月に、生まれてはじめて、種籾の塩水選・温湯消毒・浸種を実施しましたが、それまで米つくりの経験が一度もないというのに、よく、この一連の作業を間違いなく実行することができたと、我ながら感心します。

筆者と妻の有機・無農薬の米と野菜の栽培は、<有機農法>と言われますが、筆者と妻のそれは、<ここらのプロの農家>のように、知識も経験も、湖南農協による指導もありませんので、<測定農法>に徹しています。今回の種籾の塩水選・温湯消毒・浸種もそれぞれ、測定機器を使用しています。塩水選も、塩水選用の比重計で適正比重を確認して行っています。

午前中は、雪がチラついていました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Kestrelの農業者向けポケット気象計は百姓暮らしの必需品・・・

      昨日の朝, 棚田の田の草取りにで掛けたとき,  Kestrelの農業者向けポケット気象計を忘れているのに気がついてすぐ取りに戻りました.     Kestrel の農業者向けポケット気象計3500DeltaTは, インターネットで確認しますと, 税込価格39.826円...