2022/03/25

あの日揚がったZ旗を・・・

<海の進軍>は、筆者が風呂に入っているときによくくちずさむ歌のひとつです。ロシア軍は、ウクライナに軍事進攻をするまえ、軍事演習を行っていたようですが、ロシア軍の戦車には<Z>、仮想敵国ウクライナ軍の戦車には<V>をペンキ書き・・・。軍事演習を終えたあと、その<Z>と<V>を消す間もなく、ウクライナへ軍事侵攻したようです。その結果、ウクライナの戦車とロシアの戦車を、ウクライナ軍が識別するときの目印になったようです。<海の進軍>に出てくる<ゼット旗>とロシア軍の戦車に付けられた目印とは無関係・・・。

あの日揚がったゼット旗を
父が仰いだ波の上
今日はその子がその孫が
強く雄雄しい血を継いで
八重の潮路を越へるのだ

菊の御紋のかげうつす
固い護りの太平洋
海の男の生甲斐は
沖の夕陽に撃滅の
敵のマストを夢に見る

御稜威輝く大空に
意気に羽ばたく海鷲が
描く制覇の勇ましさ
僚友よ七度生きかはり
波に勲を咲かさうぞ

海へ海へと燃えあがる
大和魂しつかりと
胸に抱いて波千里
進む皇國の海軍の
晴れの姿に栄えあれ

0 件のコメント:

コメントを投稿

妻のふるさと・湖南の赤津村はやはり会津地方の山郷・・・

    今朝の7:30過ぎ,突然,大きな雷の音が鳴り響いて,夕立のような雨が降りはじめました.     昨夜のテレビの天気予報では, 会津地方は午前中から雨が降り始め,中通りは午後から雨が降り始めると報道されていました. 今朝の雨の降り方を見て,妻のふるさと・湖南の赤津村はやはり...