今朝は、大騒動・・・。
95歳の認知症の、妻の実家のおかあさんが、寝室と居間にウンチ・しっこを大量にもらして、妻は、おかあさんの介護とその後片付けにおおわらわ・・・。筆者は、なにもなすことができません。74歳の筆者にできることは、後期高齢者になっても、被介護者になって、妻の負担にならないように予防を徹底することのみ・・・。
今朝、妻が、猪苗代へ買い物に行くといいますので、おかあさんを介護猫の黒兵衛にまかせて、くるまででかけました。保険会社から提供された車の車載器の安全運転の判定は、行き・帰りともにA判定・・・。センターラインをオーバーして突進してくるくるまをみると、後続車の有無を確認すると同時に急ブレーキを踏んでしまいます。それが減点対象になるようですが、いわゆる、ほんとうの急ブレーキではありません。ブレーキを強めに踏んですぐ離すブレーキのかけ方・・・。
家に戻ると、1時間ほど仮眠をとりました。家に戻ると、妻は、ふろを沸かして、おかあさんを入浴させていました。あとで悔いを残すような介護はしたくないとか・・・。
2022/03/23
猪苗代へ買い物にでかける・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
あり得ない話し・・・
夕方,外がすっかり闇に覆われた頃, 救急車のサイレン音が聞こえました その音の聞こえる方向から, 国道294号線を観音堂のところで左折,北向 ・東岐の方向へ向かっていると思いました.しばらくすると, 再び救急車のサイレンの音が聞こえて来たので,2階の窓から救急車...
- 
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
 - 
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
 
0 件のコメント:
コメントを投稿