2022/03/23

猪苗代へ買い物にでかける・・・

今朝は、大騒動・・・。

95歳の認知症の、妻の実家のおかあさんが、寝室と居間にウンチ・しっこを大量にもらして、妻は、おかあさんの介護とその後片付けにおおわらわ・・・。筆者は、なにもなすことができません。74歳の筆者にできることは、後期高齢者になっても、被介護者になって、妻の負担にならないように予防を徹底することのみ・・・。

今朝、妻が、猪苗代へ買い物に行くといいますので、おかあさんを介護猫の黒兵衛にまかせて、くるまででかけました。保険会社から提供された車の車載器の安全運転の判定は、行き・帰りともにA判定・・・。センターラインをオーバーして突進してくるくるまをみると、後続車の有無を確認すると同時に急ブレーキを踏んでしまいます。それが減点対象になるようですが、いわゆる、ほんとうの急ブレーキではありません。ブレーキを強めに踏んですぐ離すブレーキのかけ方・・・。

家に戻ると、1時間ほど仮眠をとりました。家に戻ると、妻は、ふろを沸かして、おかあさんを入浴させていました。あとで悔いを残すような介護はしたくないとか・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

午後, 食糧品の買い出しに猪苗代へ・・・

    午後, 食料品の買い出しに猪苗代へでかけました.     妻が, 午前中の草取りで疲れたといいますので, 行きも帰りも私が, 妻のくるま YARISを運転しました.     助手席に座った妻は, 国道294号線の両側に広がる田のコハクチョウの群れを観察していました. 渡り...