筆者も妻も、妻の実家のおかあさんもまだ武漢ウイルスワクチンを接種していません。筆者は、アレルギー体質で薬品中毒を起こしやすい体質なので、武漢ウイルスワクチンを接種することにためらいがあります。山口にいるとき、インフルエンザワクチンを打って、インフルエンザにかかったのと同じ症状で苦しんだことがありますので、ワクチンに対していつも警戒するのが常・・・。これまで、インフルエンザにかかったときに服用していた市販の風邪薬は、<プレコール>・・・。初期症状のときに、適正に服用すれば、ながくても数日で風邪症状から回復することができました。どの風邪薬が効果的であるかは、個人差がありますので、それまでの服用経験から自分で判断せざるを得ないのですが、インフルエンザに罹ったとき、近くの医院で処方された薬を飲んでもよくならなかったのですが、妻が社会保険中央病院栄養課につとめていたとき、職員の方からすすめられたとかで、はじめてプレコールを服用しました。そのときの、効き目の良さから、筆者は、風邪やインフルエンザのときには、プレコールを使用しています。イプブロフェン系ではなく、アセトアミノフェン系の風邪薬です。一般的な風邪の病原菌はコロナウイルスですが、それに効くプレコール、武漢ウイルスにも少しく効果があるのではないかと思っています。しかし、治療よりも予防、というのが、筆者と妻の風邪予防対策、インフルエンザ予防対策、武漢ウイルス予防対策です。
2022/03/20
高齢者にもやさしい風邪薬の市販薬・プレコール・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
妻が血圧測定をはじめた結果・・・
この前,テレビの健康番組で,高血圧のおそろしさを知った妻は,急に,自分の血圧を気にしはじめていました. 私は毎日,風呂上がりに血圧を測定するのが常で,3年連続で記帳できる手帳に最高血圧(収縮期血圧)・最低血圧・脈圧差・平均血圧・脈拍数・呼吸数・体重を記載してい...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿