2022/03/25

ギクッと腰が音を立て・・・

30kgの米袋を軽トラの助手席に運ぶため、それをもちあげるとき、ギクッと筆者の腰が音を立てました。その瞬間、<これって、ぎっくり腰・・・?>と思ったので、もう一度、態勢を立て直して、運びました。コイン精米所で精米している間、筆者は、ぎっくり腰予防のための OutStretch をしていました。

気をつけなければ・・・。

ぎっくり腰は、予想と実際とがかけ離れたときに起こります。重いものを軽いと思ってもちあげたり、軽いものを重いと思ってもちあげたりすると、予想に反した力が実際にかかりますので、 腰を痛めます。重いものを重いと思ってもちあげているときは、自分の力を超えた場合は持ち上げられないですみますが、重いものを軽いと思ってもちあげると、すぐ腰を痛めてしまいます。ぎっくり腰は、自分の力を過信したときに起こります。

今回は、腰に痛みがくることはなかったのですが、ほんとうに、気をつけなければ・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

午後, 台所の排水用UV管が冬凍らないように処置・・・

    午後, 妻の実家の棚田の田に行って, イノシシが電気柵を突破しているのかいないのか,確認しました. 今日も, イノシシは素通りして行ってくれたようです.     帰りに, 台所の排水用のUV管が冬期間凍らないように, ー から —¬  にUV管の開口部を変更しました. ...