昨日は, 体調不良に陥りましたが, 原因がわかっているので,
1. からだをあたためる
2. 目と鼻の洗浄
3. 花粉症と風邪のための市販の薬を定量のむ
4. 夕食後に飛騨の濁酒を10㏄のむ
そのためか, 自然回復・自然治癒かわかりませんが, 今朝は, いつもの状態に戻っていました. "英訳聖書" (NEB) の通読をはじめましたが, 主イエスさまへの畏敬の念をもって人生の道を歩むことの大切さが記されていました. "この世とうまくやっていこうとしてはいけない" とも・・・.
私は中学1年生のとき, 妻は高校1年生のとき, 聖書をよみはじめ、非キリスト教的な環境の中で, 聖書の神をほんとうの神として信じるようになったのですから, 妻も私も聖書信仰の筋金入り・・・. 妻も私も, Congregation の流れをくむ教会で洗礼を受けましたので, 信仰と生活においてほとんど同じものの見方, 考え方をします.
聖書信仰に基づく清貧な生き方をすることに徹することができるのも, 主にあって同信であるため・・・.
2024/03/08
今朝はいつもの通り”英訳聖書” (NEB) を通読・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
看護のための最新医学講座シリーズ,更に追加注文して・・・
中山書店の "看護のための最新医学講座"シリーズ,今日, 更に追加注文して, 計35冊になりました. このシリーズは, "クリニカルコース" 24冊と "スペシフィックコース" 12冊の計36冊から構成さ...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿